2009年2月15日日曜日

都市にHさがあった頃

国会図書館へ向かう途中に赤坂にて

きったねー歩道橋だなぁ、どうしてこんなにべたべたした跡があるのん?

と思っていたんだけど、よくよく見ればこの指サイズにこの形って、テレクラシールだ。

そういえば、最近は街でテレクラシールを全く見なくなった。確か2000年前後に取締りの強化や業者と警官のイタチごっこが頻繁にワイドショーでリポートされていたっけ。

僕らが中学の頃は横浜まで行くと、まだ裏通りの公衆電話にびっちり貼ってあって。僕の中学では、一時期このシールのコレクションが流行ったことがあった。(たぶん僕の周りのごく一部でだけど)

小学校で続けた野球を辞めて、不良の先輩のいる美術部に入り、Hな本やビデオには興味があるけれど度胸が無く、ドラゴンボールのカードダスは幼稚だし、マジック・ザ・ギャザリングは難しいし値段が高くて手が出せない。そんなヘタレで半端な青春時代の僕らにフィットしたのがテレクラシール集めだったのだ。

実際に集めてみると面白いもので、地域によって、電話番号や女の子の写真にいろいろとバリエーションがある。トレードしていくうちに、どのシールがどのくらいレアかが分かってきたりする。そのうちエスカレートして、シールの台紙ごと入手したり、家族旅行で御当地シールをお土産に持ってくる馬鹿もいて、そんなこんなで半年ぐらい、わいわいシールを集めていた。
半年も集めると、そのシールを集めることに何の意味があるのか、という自問自答に陥って結局は自然消滅しましたが。


上の写真の歩道橋なんかは、全盛期はきっととんでもない状態だったに違いない。あの頃の僕らならツバ呑み込んでギラギラした臨戦態勢に入っていたんだろうけど、いま街を歩いていると、やっぱりあのシールが無くなって良かったんだと思う。きっと、あと数年もすればペンキが塗り替えられて、このシールの跡もさっぱり消えるんだろうね。


テレクラシールとは違いますが、こっちの力士シールって何なんですかね?
昨年末ぐらいから、じわじわと画像収集がされているみたい。どんくらいの範囲に拡がっているもんなのか興味があります。
横浜にはまだ上陸していないはず。

[via とんがり山:力士シールについて]

0 件のコメント: