2010年3月31日水曜日

cross street

伊勢佐木町をぶらぶらしていたら、駐車場だった場所にいつの間にか建物が。



伊勢佐木倶楽部「CROSS STREET」は、若いアーティストの夢をかなえる発表の場。
「コンサート」「各種教室」「ギャラリー」「上映会」「寄席」「発表会」etc...
モール沿いは総ガラス張りで、ショッピングをお楽しみの全てのお客様が観客です。
貴方の夢のスタート地点、それが伊勢佐木倶楽部「CROSS STREET」です。

「CROSS STREET」名付け親は「ゆず」


(引用、CG画像出典:横浜 伊勢佐木町商店街

まちなかのギャラリーとして使えたら楽しそう。

けれど、劇場やコンサート、寄席にはどうなんだろう。
いくらガラスによってオープンになっていても、ストリートでのパフォーマンスよりは屋根とガラスで空間が制限されている分だけ、お客さんの入りがプレッシャーになりそう。外から眺める分には楽しいけれど、一つ屋根の下で関係を持ちたくないという微妙な距離感を感じることもありそうな。。。空間的には閉鎖的な寄席や劇場と比較すると、商店街の人々の動きや音が、観客と演者の親密な関係を壊すこともあるかもしれない。かつての横浜21世紀座(a.k.aかながわドームシアター)では、街の音が芝居をぶち壊してしまったという失敗の前例が思い出される。逆に、街中の特異点だという条件を上手く生かせばテント芝居のような試みも可能そうだ。

そう考えてみると、外観はテントのようでもある。なるほど、これは白テントなのか。


大きな地図で見る
テント芝居ならイセザキモールに対して開く以上に、裏側の親不孝通りを如何に見せるか工夫できると面白そう。と、勝手に思った。

0 件のコメント: